あの美しい景色が……。悲しい、悔しい。
こんばんは。
地震の影響で散乱していたモノを片付けました。我が家の被害は少なかったですが、買い物へ出た際に見ると、近所の家では屋根瓦がかなり崩落しているところがありました。
また、その買い物先でも食糧が品薄になっていました。パンやおにぎり類は一切ありませんでした。カップめん、ミネラルウォーターなども売り切れ寸前の状態(本日朝の時点で)。
商店も臨時休業しているところもありました。
なお、我が家は近くに幹線道路があるのですが、朝の時点では鉄道がまだ復旧していなかったので、その幹線道路沿いに郊外へ向けて歩いていく方がたくさんいらっしゃいました。道路も上下線で大渋滞です。
――さて、今回の震源に近い三陸地域は、昨年の夏に旅行した地域なのです。
特にテレビで報道されている南三陸町(志津川)は、実際に街の中を歩いているのです。志津川病院や南三陸町役場のあたりです。
南三陸警察署の方々や南三陸町観光協会、地元の方々などにお世話になっており、また、細浦(大船渡の近く)に住んでいるという列車内で知り合ったおじさんなど、みんな無事でいてくれると良いのですが……。
その他にも三陸地域各地に行っていて、いずれもとても美しい景色の場所でした。それがテレビの報道で見ると無残な様子に変わり果てていて……とても悲しいし、悔しい。
東京では断続的に余震が続いていますし、福島第一原子力発電所(実は以前に東京電力の見学会で、その近くにある福島第二原発に行った事があるのですが……)では危険な状態が続いています。津波も続いているようですし、まだまだ注意が必要です。
しばらくは辛抱です。こんな時こそみんなで励ましあっていきましょう!
今日はこれでおしまい。お疲れ様です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 育てる気がないのか(2014.02.05)
- 新年がスタートっ!(2014.01.01)
- 半年ぶりの更新ですが、本年もありがとうございました(2013.12.31)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 概要(2013.06.24)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 体験記(2013.06.24)
コメント