まさかインサイダー取引じゃなかろうな?
こんばんは。
日本航空の市場での取引が本日で最終日となりました。最後は1円で取引がされたそうですが、なんとほぼ無価値のはずの株が約2762万株も買われたとの事。この事態に市場関係者も首を傾げているそうです。
そりゃそうですよね。買う意味が理解できないんですから。
だって今後は100%減資される訳ですからね。しかしちょっと待ってください。これはあくまで『予定』であって確定されている事項ではないですよね? 普通に考えれば『確定事項』として判断するのが普通です。
もしかしたら、銀行とか政府関係者とかが裏で暗躍し、100%減資はしない方向で動いているのかもしれません。それならばその情報を知った一部が買いに走るのも理解できます。あるいは、それを期待して買った方もいるのかも。証券会社でもまだ預かり状態で維持されるそうですからね。
ま、個人的にはそんなハイリスクな事はパスですけど。
いずれにしても、どうも最後まで胡散臭さが残った感じですね。もしこれで100%減資にならなかったら、インサイダー取引の可能性も出てきます。いつもの事ですが、私としては経過を見守る事しか出来ませんけどね。
今日はこれでおしまい。お疲れ様でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 育てる気がないのか(2014.02.05)
- 新年がスタートっ!(2014.01.01)
- 半年ぶりの更新ですが、本年もありがとうございました(2013.12.31)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 概要(2013.06.24)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 体験記(2013.06.24)
コメント