図書館に行きました。
こんばんは。
今日(日付が変わったので、正確には昨日ですが)は久しぶりに近所の図書館に行きました。小中学生時代はよくお世話になっていましたが、最近は本当にご無沙汰でした。
今回の目的は、小説創作に使う資料本探し。購入する前に内容を確認しておきたかったんです。中身がひどければ購入見送りのつもりでした。
ネット上にはいろいろな書評や情報がありますが、やはり個人の感性と好みは違いますから、実際に読んでみないと分かりません。
結果としては、資料としての価値は充分にありました。購入決定です。
書こうとしている作品の素材(シチュエーション・舞台)と似たようなものがあまりないので、後々の事も考えると手元に置いておきたい本です。
登場人物が多くてごちゃごちゃしていますし、世界背景も少し複雑な作品です。読書の初心者向けではなく、中級者向けの作品でしょうか。文章力はしっかりしていて、最近の目も当てられない作品とは違います。
だって、最近の売れている作品の中には『こんな文章力で金取るなよっ』って感じのものもありますからね。まぁ、最初にも書きましたが、感性はみんな違うのでいいんですけど。
やはり自分で調べてみないと分からない事があるし、その方が発見も多いと思います。それをあらためて感じました。
今日はこれでおしまい。お疲れ様でした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント