コネタマ・スポ根には泥臭さが必要です!
こんばんは。
まず大前提として、スポ根マンガとスポーツマンガは違います。例えば、天才的な能力を持った主人公たちが活躍する、これは個人的にはスポ根マンガではないと考えています。単なるスポーツマンガですね。
決して天才ではないけれど、汗と泥にまみれ、努力の末に勝利する。これがスポ根マンガです。
やはりそうなると『キャプテン』&『プレイボール』でしょう。主人公の谷口くんは、特別な能力を持っていません。でも毎日、夜遅くまで努力して、実力をつけていきます。
そして、マンガによくある『勝ちっぱなし』ではなく、何度も負けや挫折を味わっています。これぞ、スポ根の真髄です。負けを乗り越え、勝利を掴み取る。『キャプテン』と『プレイボール』にはこれがあります。
サッカーでも、挙げてみたいと思います。『がんばれキッカーズ』です。
彼らも弱小チームなのですが、メンバーが協力して強敵を倒そうとします。数あるサッカースポ根マンガの中では、この作品が好きですね。
今日はこれでおしまい。お疲れ様でした。
コネタマ参加中: 思い出の“スポ根マンガ”は何?
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ウマドンナをやってみた(2011.12.15)
- 今期のアニメをチェック&若手棋士の話(2011.07.24)
- けいおん!! 第24話『卒業式!』の感想 ~挿入歌『天使にふれたよ!』が泣けるッ!~(2010.09.17)
- 『キャプテン』と『チェンジUP!!』(2010.08.06)
- これは萌えるっ!(2010.02.23)
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 『キャプテン』と『チェンジUP!!』(2010.08.06)
- 勝手に変更されても……(2009.11.26)
- どういう基準なの?(2009.04.30)
- コネタマ・湯飲み茶碗を見て思う(2009.04.22)
コメント