すごいっ! 大逆転勝利!
こんばんは。
将棋の第21期竜王戦の第七局で渡辺竜王が羽生名人に勝利し、永世竜王の称号を獲得しました。三連敗の後の四連勝という大逆転劇でした。これは長い将棋タイトル戦で初めてのことです。
今回のタイトル戦では、勝った方が永世竜王の称号を得るという戦いでした。
竜王とは飛車が成った時の駒の事で、プロ将棋界での称号の一つでもあります。棋聖、棋王、王位、王座、王将、竜王、名人の七つがあります(順不同)。
ハッキリ言って、渡辺竜王が三連敗した時には万事休すだなと思いました。しかし第四局から三連勝。もしかしたらと期待を込めて第七局の結果を楽しみにしていた次第です。
私も小学生時代から将棋をやっておりまして(相変わらずのヘボですが)、日曜日の朝にNHKで放送されている『将棋の時間』(およびトーナメント)を時々見ています。
将棋は頭の体操になるのですが、やりすぎると頭痛の原因になるので最近は程ほどにしています。チェスや中国将棋もやるのですが、やはり日本の将棋の方が取った駒を使えるので複雑でいいですね。
個人的には中国将棋も好きですけど。『パオ』の駒が独特で面白いです。中国将棋はかつて、私の学生時代に工業系の先生から教えていただきました。
さて、羽生名人は次回以降の竜王戦に永世竜王の称号獲得を目指す事になります。史上初の永世七冠になる日は来るのでしょうか。あるいは渡辺竜王がこのまま連続在位記録を伸ばすのか。どちらも今後が楽しみです。
今日はこれでおしまい。お疲れ様でした。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 駅弁大会のチラシを見て、最近の駅弁に対する意見(2013.01.04)
- 作業を合間に? 作業の合間に?(2011.05.22)
- すごいっ! 大逆転勝利!(2008.12.18)
コメント