ライバル、大幅増加!
こんばんは。
先月に締め切った某小説賞。私も応募しました。その応募総数が発表されましたが、それがなんと811通との事。前回は590通でしたから、200通以上も増えた事になります。
同じ時期にいくつかの小説賞の締め切りがあるのですが、それにもかかわらず増加しました。私の場合、同時期の他の小説賞が自分と「合わない」のでこちらの小説賞に応募した次第です。
単純計算で、昨年の一次通過は4通に1通(590通中、150通)です。今回の一次通過数を一定だとすると5通に1通になります。また、通過の割合が一定なら200通になります。
ただ、個人的な思いとしては割合や数字でバッサリと切るのではなく、一次通過基準(があるのかどうか知りませんが)に達していれば若干の裁量はあってもいいのかな、と。
ライバルが増えたという事は切磋琢磨できていいことです。だから自分ももっと努力しなければいけないな、と思います。
一次選考の発表は12月19日の予定だとか。通過・落選にかかわらず結果が楽しみです。
今日はこれでおしまい。お疲れ様でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 育てる気がないのか(2014.02.05)
- 新年がスタートっ!(2014.01.01)
- 半年ぶりの更新ですが、本年もありがとうございました(2013.12.31)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 概要(2013.06.24)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 体験記(2013.06.24)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 概要(2013.06.24)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 体験記(2013.06.24)
- 思い出深き『ザ・スニーカー』が休刊(2011.02.26)
- 吾輩は……(2011.02.04)
- 小説賞の話題など(2009.05.01)
「小説創作関連」カテゴリの記事
- 作業を合間に? 作業の合間に?(2011.05.22)
- 童話を応募しました(2010.05.30)
- 個人的に気になった作品(2010.02.28)
- 列車に乗っているシーンを見て思ったこと(2010.02.25)
- (ほぼ)ふりだしに戻る(2010.02.17)
コメント