毎日をしっかりと
こんばんは。
九月も半分が過ぎました。もうすぐ秋ですね。すでに北海道では紅葉が始まっているようです。
時の流れはその状況によって早くも遅くも感じます。暑い暑いと思っていた夏もほぼおしまいです。
これは人生においても言える事で、時間は確実に過ぎていきます。一つの指標として、寿命というものがありますが、残念ながら病気や事故などで突然にお亡くなりになってしまう人も少なくありません。
私の親戚関係でも老衰でなくなった方は少ないです。曾祖母二人が老衰でしたが、他はみんな病気でしたね。家系的には長寿のようですが、病気ではどうしようもありません。
親戚関係ではいませんが、事故(災害)でお亡くなりになる方も世の中にはいらっしゃいます。寿命でも病気でもないこのタイプは、誰にでも起こる可能性がありますし、いつ起きてもおかしくありません。
私はあまり体が丈夫ではありません。小学生時代は保健室の常連でした。早退も多かったですね。
ですから、限られた時を一生懸命に過ごす事の素晴らしさ・大切さがよく分かります。明日が来るのが当たり前だと感じている(あるいは、そんな事を意識した事もない)人はとても幸せですよ。
毎日をしっかりと、ありがたみをもって過ごしていきたいですね。
――さて、とりあえず充実した今日を楽しみましょう。そして無事に明日も迎えられますようにお祈りしましょう。
今日はこれでおしまい。お疲れ様でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 育てる気がないのか(2014.02.05)
- 新年がスタートっ!(2014.01.01)
- 半年ぶりの更新ですが、本年もありがとうございました(2013.12.31)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 概要(2013.06.24)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 体験記(2013.06.24)
コメント