ミステリー小説をお持ちですか?
こんばんは。
皆さんはミステリー小説をお持ちでしょうか? 読書好きの多くの方は持っていても不思議ではないですし、一般の方でも「一冊くらいは持ってるよ」という方も多いのではないでしょうか。
本屋さんの店頭に平積みになっているものや、ドラマなどの原作となったもの、大きな賞を取ったものなど、ミステリー小説は世の中にあふれています。
でも、今の世の中って怖いですねぇ。万が一、何かの事件を起こしたらミステリー小説を持っているだけで『関連付け』られてしまうんですから。
某事件でもまた勝手な『関連付け』が行われたようです。
私の個人的な感想では「世の中にミステリー小説を持っている人間がどれだけいると思ってるの?」と問い詰めたいですね。最近はちょっと過剰反応しすぎではないでしょうか。でも不思議なのは、アニメなどでは放送中止になったりするのにミステリー小説は販売禁止にならない。どういう基準で判断しているのでしょうか。
それこそ、偏見というか、固定概念というか、思い込みというか、そういったもので判断しているとしか考えられません。
モラルの低下した記者や『面白ければなんでもいい』という記者などが目立つので寂しいですね。
もっとも、真面目な記者はいろいろな力によって潰されてしまうケースが多いのですけどね。嫌な世の中です。
今日はこれでおしまい。お疲れ様でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 育てる気がないのか(2014.02.05)
- 新年がスタートっ!(2014.01.01)
- 半年ぶりの更新ですが、本年もありがとうございました(2013.12.31)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 概要(2013.06.24)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 体験記(2013.06.24)
コメント