平成筑豊鉄道が車両名と駅名の命名権を販売
こんばんは。
赤字に悩む平成筑豊鉄道が全35駅と車両5両の命名権を販売するそうです。
直方駅は年間500万円、その他の駅は乗降客数によって変わるそうです。車両に関しては年間300万円、改装費は命名主の負担だそうです。
地方鉄道では今までにも似たようなことをする会社がありました。九州では初の試みだそうです。
増収策の一環という事ですが、地元企業やファン団体が協力出来ればいいのですけど。さすがにちょっと個人では難しいですからね。
販売は7月からです。
今日はこれでおしまい。お疲れ様でした。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 駅弁大会のチラシを見て、最近の駅弁に対する意見(2013.01.04)
- JR東日本パスが発売されましたが(2011.05.14)
- 久しぶりに鉄道の話題(2011.03.06)
- JR東日本・12月4日改正のプレス発表がありました(2010.09.25)
- 東京の地下鉄統合についての私見(2010.08.05)
コメント