これが民意DA☆
こんばんは。
山口で衆議院補欠選挙が行われ、民主党の候補が二万票の差をつけて勝利しました。
これが民意です。与党の政治家は民意ではないとか言ってますが、何を血迷った事を言っているのでしょうか?
自分達が勝利した時は民意だと言うくせに、負けた時は民意ではないと言う。ふざけるなと言いたいですね。
国民は後期医療保険制度や暫定税率の復活など、反対してるんです。国民は苦しい生活をしてるんです。こんな状況なのに解散もせず(出来ないんでしょうけど)、しかも衆議院の優越を利用した強行採決をしようとしている。いい加減にしてほしいです。
なんで政治家(特に与党)は国民の声を聞こうとしないのか。これなら国民投票を利用した直接選挙を一部でも実施すべきです。なにも民主主義で直接選挙は絶対にダメという事はないんですから。
民意は選挙によって選ばれた政治家が……というくせに、国民の声を聞こうとしない与党。なんなんでしょうね。
今回の補欠選挙の結果こそが民意。強行採決みたいな事をしていたらますます国民は離れていきますよ? 国民を苦しめる政治家は必要ありません!
今日はこれでおしまい。お疲れ様でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 育てる気がないのか(2014.02.05)
- 新年がスタートっ!(2014.01.01)
- 半年ぶりの更新ですが、本年もありがとうございました(2013.12.31)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 概要(2013.06.24)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 体験記(2013.06.24)
コメント