東京湾でも潮干狩りの季節です
こんばんは。
千葉県の富津海岸で潮干狩りがスタートしました。東京湾では一番早いオープンです。昼間は暖かいものの、まだまだ水温は冷たいですが、春の足音が確実に聞こえてきていますね。
あさりは味噌汁やバター焼きなどが好きです。炊き込みご飯にしてもおいしいですね。千葉駅をはじめとして、千葉県内の大きな駅では「はまぐり丼」という駅弁がありますが、旬となるこれからの季節にはオススメです。
これから東京湾の内房ではどんどん潮干狩りがオープンしていきます。どうしても自動車が必要になってしまいますが、かつては東京の両国駅などから潮干狩りの臨時列車が出ていました。あれをまた復活させてほしいですね。
潮干狩りでは、大抵、あさりは密集しているので、一個出てきたら周辺を掘ればたくさん出てくる場合が多いです。
ただ、海には違いありませんから、危険生物や潮の状態、風などには充分注意して楽しまなければなりません。油断大敵ですよ。
今日はこれでおしまい。お疲れ様でした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 駅弁大会のチラシを見て、最近の駅弁に対する意見(2013.01.04)
- コネタマ・駅弁の隠し味は……(2009.04.21)
- 上州D51弁当が発売されたそうです(2008.07.23)
- もんじゃをまた作りました(2008.04.29)
- もんじゃ焼きを作りました(2008.03.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 駅弁大会のチラシを見て、最近の駅弁に対する意見(2013.01.04)
- JR東日本・12月4日改正のプレス発表がありました(2010.09.25)
- 暑かったけど充実してました(2010.08.02)
- ようやく発表!(2010.06.17)
- 暴挙! トクトクきっぷ大幅削減!(2010.01.21)
コメント