面白そうな機能
こんばんは。
今日のブログの話題をどうしようかな、と考えていたところ絵文字の入力機能が付いている事に気が付きました
そこで、使ってみようと思います
東京にはまだが残っています。だいぶ融けてますが滑って怪我をする方もたくさんいるようですね
――普段、絵文字を使わないのでなんか違和感があります。
また、最近はKY(空気読めない)みたいな言葉を集めた本があるって噂で聞きました。もともと隠語のような意味合いで使っていたのではないかと思いますが、これだけ広まってしまうとあまり意味がありませんね。ミスリードも起きるかもしれません。
こうして新しい言語が生まれていくんですね
もともと言語は左脳を利用しますが、絵などは右脳を使います。絵文字は両方の脳が活発に働くのでいいのかもしれませんね。どんな場面でも使える訳ではありませんが、趣味や友達同士で使うのならいいんじゃないでしょうか
とはいえ、やっぱり今の私にはまだまだ慣れないなと思いました。
今日はこれでおしまい。お疲れ様でした。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 『キャプテン』と『チェンジUP!!』(2010.08.06)
- 勝手に変更されても……(2009.11.26)
- どういう基準なの?(2009.04.30)
- コネタマ・湯飲み茶碗を見て思う(2009.04.22)
コメント