新幹線・都営地下鉄・鉄道博物館の話題
こんばんは。
一つ目の話題。
九州新幹線と山陽新幹線が直通運転(新大阪~鹿児島中央)するそうです。でもこれは皆さん予想が付いていた事ですよね? おそらくオレンジ色の会社からは直通しないでしょうしね。やるとしたら名古屋からですかね? まず東京からというのはないでしょう。あっても数時間に一本という感じでしょうか。もしそうなったら、また制度が大きく変わるんでしょうね。現在、新幹線の乗り継ぎ割引が別に設定されていますからね。
二つ目の話題。
都営地下鉄が昨年度、黒字になったそうです。累積赤字は抱えているものの、単年度では初の黒字だとか。大江戸線の開通効果だそうですが、大江戸線は狭いですよねー。私の場合、大江戸線よりも浅草線や新宿線の方がよく使うんですよ。どちらもいろいろな車輌があって楽しいですよね。大江戸線は他社との乗り入れがないから少し寂しいです。
三つ目の話題。
とうとう明日、大宮に鉄道博物館がオープンします。秋葉原の交通博物館が閉館した時、あの場にいた同志達が再び集います。私も明日、大宮に行きます。本当は日比谷公園の鉄道フェスティバルに今日行って、明日は大宮にしたかったんですが、金欠なので大宮だけにしました。私、鉄道博物館は一年間、入場し放題なのでとりあえず明日はご挨拶だけ。本格的に見学するのはもう少ししてからにしようと思っています。さてさて、明日が楽しみですね。
今日はこれでおしまい。お疲れ様でした。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 駅弁大会のチラシを見て、最近の駅弁に対する意見(2013.01.04)
- JR東日本パスが発売されましたが(2011.05.14)
- 久しぶりに鉄道の話題(2011.03.06)
- JR東日本・12月4日改正のプレス発表がありました(2010.09.25)
- 東京の地下鉄統合についての私見(2010.08.05)
コメント