新幹線事故・その2
こんばんは。
昨日、東海道新幹線が小田原駅での人身事故の影響で遅延しました。車中泊をした方もいらっしゃったようですね。
不幸な事ですが、私の予想が的中してしまいました。当ブログの昨年10月25日付の記事で「また必ず起こる」としていましたが、実際に事故が発生し、今回も飛び込んだのはJR東海の社員だったようです。
ですから私としては「やっぱりね……」といった感想です。
東海道新幹線にN700系がデビューし、華々しい一方で影の部分もあるということです。今後はこのような事件が繰り返されない事を望みますが、まあ、また起きる可能性はありますよね。
なんでも、今回の方は技術系から広報に異動になった方とか。全然違う畑ですからストレスや悩みが多かった事は容易に想像が付きます。特に広報は外部の事象から社を守るバリアみたいなものですからね。
それでも、事故の時間が深夜で、次の日の運行に支障がなかったというのはこの方の配慮だったのかもしれません。
今日はこれでおしまい。お疲れ様でした。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 駅弁大会のチラシを見て、最近の駅弁に対する意見(2013.01.04)
- JR東日本パスが発売されましたが(2011.05.14)
- 久しぶりに鉄道の話題(2011.03.06)
- JR東日本・12月4日改正のプレス発表がありました(2010.09.25)
- 東京の地下鉄統合についての私見(2010.08.05)
コメント