人の縁というものは・その2
こんばんは。
私、本当に驚く事があります。それが「人の縁」です。
このブログでも何度か取り上げたことがありますが、縁のある人とは本当によく関わります。
先日、東京ビッグサイトで行われたブックフェアにいったんですけど、あの広い会場で数年ぶりに知り合いに再会しました。しかも私がブックフェア会場に行った時間なんてわずかしかないんですよ。
驚いたのが今日です。そのブックフェアの時に「○○さん、今どうしてるのかねぇ」と話題にあがったんですが、今日、上野駅前で会っちゃいました。
まず、時間が一致しないと会えませんよね。さらに場所だって合わないといけない。普段なら、上野駅の公園口か中央口を使うんですけど、今日はたまたま入谷口を使おうと思ってそちらに歩いていったんです。そうしたら出会いました。なんという偶然でしょう。
もし私がいつもどおり公園口を使っていたら、会えなかったわけです。時間だって五分違えば会えないはずです。さらにお互いに移動しているわけですし、気がつかない可能性だってある。本当に人の縁って不思議なものです。
でも、ちょっとそれに関連していいこともあったんですよねー。それだけは絶対にヒミツですけど♪
つまり、やっぱり人の縁ってあるもんだって事です。そして出会う時には出会ってしまうものなんです。きっと皆さんにも縁があると思いますよ。
ちなみに、私はかなり人の縁には恵まれている方かもしれません。世の中の皆さん、そして地球のすべての存在に感謝いたします。これからも私の縁を育んでくださいませ。
なーんて、ちょっと恥ずかしいセリフを書いたところで今日はおしまい。お疲れ様でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 育てる気がないのか(2014.02.05)
- 新年がスタートっ!(2014.01.01)
- 半年ぶりの更新ですが、本年もありがとうございました(2013.12.31)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 概要(2013.06.24)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 体験記(2013.06.24)
コメント