桜の開花予想
こんばんは。
気象庁が桜の開花予想にミスがあったようです。どうもプログラムに不具合があったようですね。
近所の桜はどうかというと、ひなたの暖かいところは一部咲いていたのですが、最近は寒い日が続いていたので、他の桜はまたまだという感じです。
ここで、以前から話している事ですが、情報は権威のある機関のものほど影響力が大きいです。気象庁の予想に合わせて各地の桜祭り会場が予定を立てているようですね。
ここで疑問に思うのは、各地にいるであろう、気象予報士は誰も気がつかなかったのかということです。
今回の結果から察するに、気象予報士の多くは気象庁の発表する情報をそのまま述べているだけ。単なる子どものお使いですね。
気象予報士は自分で気象予報ができるのですから、局所予報などにこそ力を発揮してもらいたいものです。――なんて、ちょっと個人的な感想でした。失礼な思い込みの発言をお許しくださいませ。
今日はこれでおしまい。お疲れ様でした。
| 固定リンク
« ららぽーと横浜へ | トップページ | 戸塚のモディ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 育てる気がないのか(2014.02.05)
- 新年がスタートっ!(2014.01.01)
- 半年ぶりの更新ですが、本年もありがとうございました(2013.12.31)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 概要(2013.06.24)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 体験記(2013.06.24)
コメント