非常に印象に残るCM
こんばんは。
先日、何かの番組を見ている時にやけに長いCMを見ました。そしてそのときの歌がものすごく耳に残ったんですね。それで時間ができたので調べてみました。
それは……
「ないものは、つくるしかない」(サッポロビール企業広告)
です。
サッポロビールさんのホームページhttp://www.sapporobeer.jpのCMのページを読んでみると、このCMの出演者は社員の方々だそうです。
ミュージカル風に作られたこのCMは何度見ても楽しい。それに歌詞がいい。
「欲しいものがなかったらどうするの? つくるしかないっ!」
「本当に、欲しいものは、つくるしかない」
「大変でも、なかなかできなくても、できるまでつくるしかない~」
「130年、ずーっとそうやってつくってきた」
「ないものは、つくるしかない、つくるしかない~」
この歌詞の内容って、ビールだけではなく、すべてのことに言えると思うんですよね。
ないものはつくるしかないんですっ!
言うのは簡単ですが、なかなか実行するのは難しいものです。
サッポロビールさんの、ビールに対するこだわり、誇り、責任感……。それがよく分かって非常に素晴らしいです。最近のCMの中では特にいいなぁと思いました。
このCM自体もこだわって作られているようですし、企業の姿勢をよく表していて私は好きです。
ぜひみなさんもお時間があればご覧になってみてください。
今日はこれでおしまい。お疲れさまでした。
| 固定リンク
「CM」カテゴリの記事
- 教育テレビorミュージカル?(2009.07.30)
- 私は『ナイツ』と『U字工事』が面白かった(2008.12.21)
- 国民→困民へ!(2008.01.22)
- 「ないものは、ない」じゃ、ねーよ!(2007.12.12)
- 非常に印象に残るCM(2007.02.13)
コメント