区立図書館
こんばんは。今日は暑かったですね。
都内の中心部は人がすごくて出かけられないので近所を自転車で散策しました。河川敷まで行くと川では水上スキーしている人、グラウンドでは少年野球、土手ではサイクリングやウォーキングをしている人などいろいろいました。
時間があったので帰りに区立図書館によってきました。実に十年以上行っていませんでした。というのも中学を卒業してからは学校の図書館や国会図書館ばかりに行っていたからです。
区立の図書館だとレポートや論文を書くための資料が古かったり無かったりという事だからです。今ではインターネットで簡単に検索できますが、当時はそこまで普及していませんでしたから。当時は図書館の机に何冊も本を積んで勉強したものです。
久しぶりの区立図書館はいろいろ変わっていて使い方がよく分かりませんでした。利用の手引きを読むと借りられる冊数が増えていましたし、バリエーションも豊富でした。
なんとなく本棚を見ていると懐かしいものを見つけ、借りてきました。しかし貸出カードが変わっていて私の持っていたカードは使えなくなっていました。だから新しいカードを作りました。
せっかくカードを新しくしたんですし、あれだけ本のバリエーションが増えているならたまに顔を出してみるのもいいかもしれないと思いました。
今日はこれでおしまい。お疲れ様でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 育てる気がないのか(2014.02.05)
- 新年がスタートっ!(2014.01.01)
- 半年ぶりの更新ですが、本年もありがとうございました(2013.12.31)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 概要(2013.06.24)
- 角川グループホールディングス 第59期定時株主総会 体験記(2013.06.24)
コメント